となりの.1周年
ありがとうweeks
2021年4月3日(土)〜30日(金)となりの.にて
となりの.は
1周年を迎えました
おかげさまで2021年3月15日に「となりの.」はオープンから1周年を迎えました。
「気づいたら、いつのまにか居心地がいい」「住む人が地域に愛着を持って暮らしていけるように。そして、街の暮らしがより豊かになるように」との想いから、地域で暮らす人の接点として「となりの.」は生まれました。
いつもお世話になっているみなさまへささやかな感謝の気持ちを込めて「ありがとうweeks」と題した小さな企画をいくつかご用意いたしました。4週間に渡って変わるがわるお楽しみいただけます。是非この機会に足を運んでいただけますと幸いです。
マンションに住む人も、御近所さんも、偶然立ち寄った方も。気づいたら、いつのまにか居心地がよくなっている。そんな場所をこれからも目指します。
workshops
花と灯りのコラボワークショップ
元住吉のフラワー教室 アネモネパフェ(となりの.おはこ作家)と、武蔵小杉の手作りあかり教室ルミアベニール(となりの.スタッフ)がお届けするコラボ企画
※お花とグリーン、2パターンのアレンジがあります。ご希望のアレンジの回にお申込みください。
【日時】
NEW!
4月24日(土)
12:30~13:00(花)
4月3日(土)
①10:30~11:00(グリーン)
②11:15~11:45(花)
③12:00~12:30(グリーン)
④12:45~13:15 (花)
<終了しました>
【定員】各回4名様
【参加費】
2200円(1ドリンク制)
感謝の気持ちをドリップに込めて
コーヒーは誰でも気軽に楽しむ嗜好品。でも「淹れ方って難しいですよね」「淹れるのが面倒」「そもそも淹れ方がわからない」などといった声を耳にします。
このワークショップでは、先ごろ発売されたばかりの『誰でも美味しく淹れられる工夫が詰まったコーヒー器具』をコンセプトにした(株)マーナの「Ready to」というドリッパーを使用して、コーヒーの淹れ方をとなりの.バリスタの阪出がやさしくお教えします。
ぜひ、ご自宅やご実家で、お友だちの達の家で日頃の感謝の気持ちをドリップに込めてみませんか。
【日時】
4月10日(土)
10:00〜10:50
【定員】4組様
【参加費】
2500円
(ワークショップで使ったドリッパーと、
となりの.のコーヒー豆100gをお持ち帰りいただけます)
※満員となりました。キャンセル待ちでのご案内となります。
武蔵小杉の手作りあかり教室ルミアベニール(となりの.スタッフ)による
親子で作ろう!てのひらライトのワークショップ
お子様のてのひらをかたどって成長の記念やおじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントに!お名前と年齢も入れられます♪コンセントに直接さし込んで灯せるライト。フットライトやナイトライトとしても使えます。
【日時】
4月24日(土)
➀10:00~11:00(ハート型)
➁11:15~12:15(丸型)
【定員】各回親子3組様
【参加費】
3000円(1ドリンク制)
育児が楽しくなるヒントがきっと見つかる!
おしゃべりカフェ&桜フォトブースのフリー撮影会
親子でホッと一息…おしゃべりカフェが初の土曜日開催!!お部屋には桜のフォトブースをご用意。ご自身で自由に撮影頂けます📷
【日時】
4月17日(土)
➀10:00~11:00
➁11:15~12:15
【定員】各回親子4組様
【参加費】
無料(1ドリンク制)
※満員となりました。キャンセル待ちでのご案内となります。
4月3日(土)より
コーヒー豆 販売スタート!
となりの.のコーヒー豆を店頭にてお買い求めいただけます!
【取り扱い種】
となりの.ブレンド
ナッツやチョコ感のあるブラジルと柑橘系のケニアをブレンドした「となりの.」オリジナル。そのままでも、ミルクを入れて飲んでも美味しいです。ブラジル リオヴェルデ
日本のお米で例えていうなら魚沼産コシヒカリのように、良質な豆の代名詞であるカルモデミナス地区で栽培されるコーヒー豆です。甘みがあり、ナッツやチョコレート感を感じるコーヒーです。エチオピア イディド
赤道直下でありながら標高2,150~2,300mという高地で栽培されるため、昼夜の激しい寒暖差が作る風味は柑橘系の酸味や甘味、紅茶のような爽やかさが特徴です。インドネシア オナンガンジャ
アジアを代表するコーヒーといえばマンデリン。その中でもこのオナンガンジャは濃厚な完熟フルーツ感やミックスハーブのような独特の香り、深いコクを持ち合わせたコーヒーです。ホンジュラス カングアル <カフェインレス>
オレンジのようなフルーツ感とナッツのような甘味を持つ豆を100%ケミカルフリー(化学薬品未使用)のカフェイン除去処理をした、安全かつ安心のコーヒーです。
【価格】
100g 800円(5〜8杯分)
200g 1,500円(11〜16杯分)
お子さまwelcome!
となりの.はいつでもお子さま大歓迎!
●おもちゃや絵本をご用意
●お子様椅子やおむつ替えスペース完備
お子様連れのお客様にも快適にご利用頂ける環境を整えています!!
そして…お子さま用のドリンクメニューをご用意致しました。※店内限定
税込280円(アップル・オレンジ)
蓋つきのお子様用カップでご提供!!
ぜひ一度ご利用くださいませ。
4月10日(土)11:00〜
野菜販売
地元の新鮮な朝採れ野菜を、地元のみなさんへ!キマグレヤオヤさんが毎月第二土曜日に定期開催してくれています。売り切れ次第終了ですので、お早めに!マイバッグをお持ちくださいね。
weekly events
everyday
4月3日〜30日の期間中毎日やっています!

となりの.からの「ありがとう」
期間中にご飲食・商品お買い上げの方全員へ、となりの.コルクコースターをプレゼント!

みんなでありがとうを言葉に
となりの.の周りにある日々の「ありがとう」を集めて、展示します。
営業時間
火〜土:10:00〜20:00
日月祝:定休日
日本、〒211-0024 神奈川県川崎市中原区西加瀬5−1
044-386-1599